Warning: Undefined array key "admin" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 2

Warning: Undefined array key "mode" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 12

Warning: Undefined array key "no" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 13

Warning: Undefined array key "category" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 14

Warning: Undefined array key "title" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 15

Warning: Undefined array key "comment" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 16

Warning: Undefined array key "url" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 17

Warning: Undefined array key "passwd" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 18

Warning: Undefined array key "passwd" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 19

Warning: Undefined array key "cat" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 14

Warning: Undefined array key "ym" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 15

Warning: Undefined array key "page" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 41

Warning: Undefined array key "page" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 42

Warning: Undefined array key "admin" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 52

Warning: Undefined array key 1 in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 115

Warning: Undefined array key "" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 115
HIWATT HISTORY (11) | コラム「歴史と伝統の英国サウンド 」

smpl


Warning: Undefined variable $totalPage in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 177

Warning: Undefined array key "cat" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 194

HIWATT HISTORY (11)


Warning: Undefined array key 9 in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 230

Warning: Undefined array key 1 in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 237

Warning: Undefined array key "" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 237
2015/09/16

■DAVID GILMOUR and HIWATT (part.1)


 この9月の終わり頃に、8年ぶりとなるソロ新作『RATTLE THAT LOCK(邦題:飛翔)』が発表されることになってますね。今回はデヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド)のお話です。ギルモアは長らくハイワット・アンプのユーザーとして知られますが、実は日本の音楽シーンでは想像し難いほどに欧米でのギルモアの人気は非常に高く、彼の音やプレイにはとても大きな注目が集められます。フェンダーのストラトとハイワットの組み合わせが生み出すその絶妙な「味」に酔いしれたという方も多いでしょう。本稿でこれまで取り上げてきたピート・タウンゼンド(ザ・フー)、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)等と並び、ハイワット・アンプを語る上では欠かすことの出来ないレジェンド・ギタリストです。

 まず先に、ピンク・フロイドのギター・サウンド全般に関して。「あのギターとあのアンプとあのエフェクターでなんとかギルモアっぽくなる」なんていう世界とはもう別次元にいる人であることは、やはり書いておかなければなりません。ファンの方であればもうお馴染みかと思いますが、世間一般で簡単に「ギルモアのトーン」という言葉が使われたとしても、それはもう再現するのがほぼ不可能な程話は複雑です(笑)。すでにキャリア50年にも及ぶデヴッド・ギルモアですが、彼を象徴する機材というのは山のように存在するからです。

 たとえばギター。ストラト使いとして有名ですが、彼は54年製ビンテージも使えばレースセンサー・ピックアップを搭載したコンテンポラリーなストラトも使います。テレキャスも使うしレスポールも使います。アンプは前述したようにハイワットがメインですが、ステージに常に3台以上のヘッドを持ち込み、キャビも6台以上使います。その他に(!)フェンダーのアンプやヤマハのロータリー・アンプなんかも使う人です。

 また、ギルモアといえば多様なエフェクター使いとしても知られます。ギルモアの歪みのトーンに欠かせないのがエレクトロ・ハーモニックス「BIG MUFF」であることも良く知られているところでしょう。エレハモ製のMUFF(彼はトライアンウルもラムズヘッドも使います)だけではなく、ピート・コーニッシュによって製作されたMUFF系ファズ「P-1」「P-2」「G-2」を使うことでも知られています。しかもギルモアは同時にダラス・アービター「FUZZ FACE」を使ったり、MXRのフェイザーも使ったり、エレハモの空間系も挟んだり、ブースター(一番有名なのはカラーサウンド製の「POWER BOOST」でしょうか)を挟んだりもします。さらに、イタリア製の有名なビンテージ・エコー・マシン「ECHOREC」はやはりギルモアを語る際には外せませんよね。

 加えてギルモアといえば、エフェクター・ペダルボード製作の第一人者としても知られるピート・コーニッシュの手によるカスタマイズ・ペダルボードを使用することでも有名です。彼の使用エフェクターが、既に市販品のソレと同じである、という保証はもはやどこにもありません(笑)。そんな点を踏まえれば、簡単に「ギルモア・トーン」を再現するなんて無茶だ、という結論に達するのは多少はご理解いただけるかと思います。

 しかし、それでも世界中には熱狂的なギルモア・マニアが多数存在します。なんと1960年代から現在に至るまで、ギルモアが参加したあらゆるアルバムでの使用機材を研究しまくるという壮絶な(笑)マニアの方がいます。英文なので恐縮ですが、もし興味のある方は「GILMOURISH」というホームページを参照してみて下さい(http://www.gilmourish.com/)。たとえば前述した69年のアルバム『UMMAGUMMA』であれば、66年製のラージヘッド・ストラトを使用、FUZZ FACEのボリュームは4時、ファズのツマミはフル、ビンソンのECHORECはリピート・モードでエコー・タイムは310ms、なんていう研究結果を披露している恐ろしいページです。

 本稿においては、残念ながら50年近いギルモアのキャリア中に使用した機材を徹底検証するほどの膨大なスペースも詳細な知識もありません。ここではギルモアのハイワット・アンプヘッドとWEMキャビに集中してみたいと思いますのでその点はご了承願います。で、まずピンク・フロイドがハイワットと関わりを持った最初の頃のお話です。

 彼がピンク・フロイドの一員として音楽活動を始めた1960年代後半、バンドのメンバー全員がすべてセルマー(SELMER)製のアンプを使用していました。初期のリーダーでありもう1人のギタリストでもあったシド・バレットは同じくセルマー製のファズ・ペダルを使ったりもしています。これは当時ロンドンにあったセルマーの特約楽器店からバンドに提供されたものだと言われています。

 その後シド・バレットの離脱によってピンク・フロイドが生まれ変わり、シーンの注目を集めるようになるにつれ、バンドはよりその規模を大きくしていくことになります。当然のように新たに機材を自前でそろえることになりますが、バンドはまずサウンド・シティー・ブランドのアンプ「L100」を入手・使用するようになります。バンドで最初のこのアンプを使用したのはロジャー・ウォータース、それからキーボーディストのリチャード・ライトの方だったそうですが、ギルモアもほどなく同様に「L100」を使用するようになりました。本稿ではすっかりお馴染みとなったサウンド・シティー・ブランドのアンプですが、もちろんこれは後のハイワットの創始者デイヴ・リーヴスが製造を手がけたアンプです。

 1969年10月にピンク・フロイドは2枚組アルバム『UMMAGUMMA(ウマグマ)』を発表していて、半分がライヴ、半分がスタジオ録音というアルバムでしたが、ジャケにはバンドの使用機材がズラリと並べられた写真が用いられており、その中にサウンド・シティー・ブランドの「L100」アンプヘッド、そしてハイワットの100Wヘッド、それから(PA用も含めて)大量のWEM製スピーカー・キャビネットが映されています。ここにあるサウンド・シティーのアンプはロジャー・ウォータースが、そしてハイワットのヘッドはデヴィッド・ギルモアが使用したものだろうと考えられます(デヴィッド・ギルモアは最初のハイワット・ヘッドを1969年8月に購入しました)。

 以降、ギルモアはハイワットの100WヘッドとWEM製キャビを組み合わせてメインで使用しています。キャビに関して、なぜハイワットの純正キャビではなくWEM製なのか、正直正確な理由は分かりませんが、おそらくWEM社とPA機材を含めたエンドース契約があったのではないかと推測されます。

 ここで参考資料として、こちらの動画をご覧頂ければと思います。1971年ピンク・フロイドのライヴ映像です。たった1曲(前半・後半の2パートに別れますが)なのに24分もあるという凄い映像ですが、機材フェチであれば、フロイドに親しみのない方でも間違いなくお楽しみいただけるだろう、と推測します。



 このライヴ、1971年にイタリアのポンペイという古代遺跡の中で行なわれた無観客ライヴで、この映像はドキュメンタリーとして劇場公開された映画の一部です。ちょっと映像の迫力が凄すぎて、なかなか機材にまで意識を持っていくのが大変かもしれません(笑)。メンバーは4人しかいないのに、なんという数のアンプ&キャビネットでしょうか。しかもこの映像では御丁寧なことに、このフロイドのメンバー4人を取り囲むアンプ・キャビネットの周囲をカメラが1周してくれます。前述した通り、どこまで行ってもWEM製スピーカー・キャビネットだらけではありますが。

 全てにおいてではありませんが、少なくともギルモアが使用したWEM製スピーカー・キャビネットにはフェーン(FANE)製のスピーカーユニットが入っていました。話がそれますが、実はフロイドと並んでプログレッシヴ・ロックの雄とも呼ぶべきバンド、キング・クリムゾンのギタリストであるロバート・フリップも、ハイワットの100WヘッドとFANE製スピーカーを組み込んだHIWATTキャビを使用していました。ギター・サウンドの傾向としてはまったく異なる2人ですが、奇妙な符合とも言えそうですね。

 ギルモアの話題に関しては次回に持ち越しますが、最後に余談を。今月シンコーミュージックから発売される「THE EFFECTOR BOOK」最新号となるVOL.29では、なんとビンソンECHORECを大特集しています。ギルモア・サウンドとは直接関係ある特集ではありませんが、「機材マニアの極北」を標榜する(笑)同機種の徹底検証記事が掲載されています。ギルモア・ファンもそうでない方も、是非ご一読を。(この項つづく)

Warning: Undefined array key "admin" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 284

Warning: Undefined array key 1 in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 295

Warning: Undefined variable $errflgp in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 333

Warning: Undefined variable $errflgn in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/news.php on line 334

筆者紹介

TATS
(BUZZ THE FUZZ

ミック・ロンソンに惚れてから、延々とTONE BENDERの魔界を彷徨う日々を送る、東京在住のギター馬鹿。ファズ・ブログ「BUZZ THE FUZZ」主筆。スペインMANLAY SOUNDとの共同開発で各種TONE BENDERのクローン・ペダルを企画・発売すると同時に、英JMI~BRITISH PEDAL COMPANYでのTONE BENDER復刻品の企画・発売にも協力。季刊誌「THE EFFECTOR BOOK」(シンコーミュージック刊)ではデザインを担当。

category


    Warning: Constant Host already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 4

    Warning: Constant User already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 5

    Warning: Constant Pass already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 6

    Warning: Constant Database already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 7

    Warning: Constant DBinfo already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 8

    Warning: Constant DBkkya already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 9

    Warning: Constant UserBp1 already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 11

    Warning: Constant PassBp1 already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 12

    Warning: Constant DBBp1 already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 13

    Warning: Constant IM_AUTH_KEY already defined in /home/xb244104/1484.bz/htpasswd/config.php on line 16

    Warning: Undefined array key "mode" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 12

    Warning: Undefined array key "no" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 13

    Warning: Undefined array key "category" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 14

    Warning: Undefined array key "title" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 15

    Warning: Undefined array key "comment" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 16

    Warning: Undefined array key "url" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 17

    Warning: Undefined array key "passwd" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 18

    Warning: Undefined array key "passwd" in /home/xb244104/1484.bz/public_html/shibuya/britishpedal/blog/setup.inc on line 19
  • INTERVIEW(4)
  • BPC Playlers Series(1)
  • Rangemaster(3)
  • Robert Fripp(3)
  • Tone Bender History(14)
  • Hiwatt History(10)

関連リンク