※商品の入荷時期等により販売価格は異なります。あらかじめご了承くださいませ。

LPM

Finish (20 Sheen Ultra smooth satin):Cherry / Fireburst / Rubbed Vintage Burst / Vintage Sunburst / Chocolate

前述のLPJにMin-ETuneと呼ばれる小型の電池式ロボットチューナーを搭載したアップグレード仕様。ヘッド裏の小さな機械についているボタンを押すと、ペグが自動で動き出して音程を合わせてくれます。普段の練習でもライブステージでも大活躍でしょう。一回の充電でおよそ80-100回のチューニングが可能で、ワンタッチで12種類ものプリセットを瞬時に呼び出すことができる優れものです。
メーカー小売希望価格 : 105,000円(税抜)
イシバシ特価 : 73,334円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany /“Traditional” weight relief
●Top: Maple top
●Neck: Maple, 50’s Rounded Profile
●Fingerboard: Rosewood Trapezoid Inlays with 120thAnniversary logo
●Hardware: Min-ETune system, Satin Chrome Tune-o-Matic, New Larger Strap Pins
●Electronics: New ’61 Zebra Humbucker
●Finish: 20 Sheen Ultra smooth satin
●Plastics: Black max grip speed knobs

Les Paul Futura

Finish (Vintage Gloss):Bullion Gold / Champagne / Pacific Blue / Brilliant Red / Inverness Green / Plum Insane

その名の通り、近未来的な装いのレスポール。モダンウエイトリリーフ加工による軽量ボディで、ネックは1960年代スタイルのスリムテーパーシェイプです。サイドワインダー・ピックアップはコイルを水平方向にスタックしており、バーストバッカー3ピックアップとの組み合わせによるパワフルで多彩な音色。コイルタップ、アクティブ15dbブースト、ロボットチューナーMin-ETuneが標準搭載されています。
メーカー小売希望価格 : 116,550円(税抜)
イシバシ特価 : 105,556円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany /“Modern” weight relief
●Top: Plain Maple / AA on Red and Blue
●Neck: Maple ‘60s Slim taper
●Fingerboard: Rosewood Trapezoid Inlays / with 120thAnniversary logo
●Hardware: Min E-Tune system,chrome Tune O Matic bridge
●Electronics: P-90H Sidewinder Humbucker/BurstBucker3,Push/Push coil tap and 15 db boost
●Plastics: Black graph tech nut, max grip speed knobs

Les Paul Signature

Finish:Heritage Cherry Sunburst / Vintage Sunburst / Honey Burst / Wine Red / Carribean Blue / Ebony

モダンウエイトリリーフによる軽量ボディを採用したモデル。やや厚みのある1950年代スタイルのネックシェイプがコシのある音色に貢献しています。オールドのPAFピックアップを元にデザインされた57クラシックがセレクトされており、ノンカバードですので、ややブライトでホットな印象を受けます。コイルタップ、アクティブ15dbブースト、ロボットチューナーMin-ETuneが標準搭載されています。
メーカー小売希望価格 : 255,000円(税抜)
イシバシ特価 : 192,593円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany /“Modern” weight relief
●Top: AA Figured Maple ( except EB ) w/ 3 ply W/B/W binding ●Neck: Mahogany, ’50’s rounded neck
●Fingerboard: Undercut fret over binding,white bound rosewood trapezoid inlays
with 120thAnniversary logo
●Hardware: Min-ETune System,Chrome Tune-o-Matic
●Electronics: Dual open Coil 57 classic pickups, push/pull coil split on each volume, 15 db Turbo boost mini-toggle, master tone
●Plastics: Black, Black Graph tech nut,Gold max grip speed knobs
●Case: Vintage brown hardshell

Les Paul Peace

Finish Color:Mellow out green / Harmonius sunset / Peaseful Orange /
Placid Purple / Serenity Sunrise / Tranquility Blue Burst

1960年代後半のラブ・アンド・ピース、ヒッピームーブメントを彷彿させる変りダネのレスポール。プレイスタイルを選ばずにフィンガリングが容易な1960年代スタイルのスリムテーパーネックを採用。新開発された61ハムバッカーによるバランスの良いトーンで、ロボットチューナーMin-ETuneが標準搭載されています。ブリッジや付属のハードケースにまで「ピース」の刻印があるのがポイントです。
メーカー小売希望価格 : 308,000円(税抜)
イシバシ特価 : 231,000円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany/Traditional weight relief
●Top: AA figured maple
●Neck: Mahogany, 60’s slim taper
●Fingerboard: Undercut fret over binding bound rosewood w/ trapezoid inlays 120th anniversary banner logo
●Hardware: Min-ETune system,with Chrome Tune-o-Matic,stop bar Peace text and Peace studs
●Electronics: New ‘61 Humbucker
●Plastics: Cream, Tie Dye Knobs
●Case: Hemp covered w, Peace sign and tie die interior

Les Paul Standard 2014

Finish Color:Heritage Cherry / Tobacco Sunburst / Honey Burst / Rootbeer Burst / Brilliant Red / Ocean water

一番人気のスタンダードモデル。2014年モデルはロボットチューナーMin-ETuneが標準搭載されました。AAAグレードのフィギュアドメイプルを採用した美しいトラ杢。若干非対称な1960年代スタイル・スリムテーパーネックと、コンパウンドラジアス指板、バーストバッカー・プロピックアップが採用されており、ヴィンテージフィールとコンテンポラリーなスペックを併せ持つワールドスタンダードです。
メーカー小売希望価格 : 341,000円(税抜)
イシバシ特価 : 237,963円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany /“Modern” weight relief
●Top: AAA figured Maple
●Neck: Mahogany, Asymmetrical ‘60s Slim taper
●Fingerboard: Compound radius Rosewood,Trapezoid Inlays
w/120th logo, Undercut fret over binding
●Hardware: Min-ETune system ,TonePros locking TOM bridge and tailpiece
●Electronics: Burst Bucker Pro 1+2 ,Push/Pull Coil Taps, Phase changing and Pure Bypass
●Plastics: Cream,Black Graph tech nut ,Gold Speed Knobs
●Notes: Reverse polarity rear pickup for authentic single coil combinations
●Case: Vintage Brown Hardshell

SGM

Finish (20 Sheen):Cherry / Fireburst / Rubbed Vintage Burst / Vintage Sunburst / Chocolate

前述のSGJにMin-ETuneと呼ばれる小型の電池式ロボットチューナーを搭載したアップグレード仕様。ヘッド裏の小さな機械についているボタンを押すと、ペグが自動で動き出して音程を合わせてくれます。普段の練習でもライブステージでも大活躍でしょう。一回の充電でおよそ80-100回のチューニングが可能で、ワンタッチで12種類ものプリセットを瞬時に呼び出すことができる優れものです。
メーカー小売希望価格 : 92,000円(税抜)
イシバシ特価 : 63,889円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany
●Neck: Maple, SG Slim Profile
●Fingerboard: 24-Fret Rosewood, Dot Inlays with 120TH Anniversary Banner
●Hardware: Min-ETune system, Satin chrome Tune-o-Matic
●Electronics: New ’61 Zebra Humbucker
●Finish: 20 Sheen Ultra smooth satin
●Plastics: New Black Max Grip Speed Knobs
●Case: Premium Gig Bag

SG Standard 2014

Finish:Heritage Cherry / Walnut / Manhattan Midnight / Alpine White /
Ebony / Fire Burst

最も人気の高いルックスのSGではないでしょうか。スモールピックガードでトラペイズドインレイをフィーチャーしたスタンダードモデル。SGらしいスリムプロファイルネックで、ヴィンテージPAFをイメージした57クラシックピックアップを採用。甘さと歯切れの良さ、クリーンでも歪ませてもミドルの粘りが大変心地よいです。2014年からはロボットチューナーMin-ETuneが標準搭載されています。
メーカー小売希望価格 : 185,000円(税抜)
イシバシ特価 : 129,500円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany
●Neck: Mahogany, SG slim profile
●Fingerboard: Undercut fret over binding bound rosewood w/ trapezoid inlays and 120th anniversary banner
●Hardware: Min-ETune system , Chrome Tune-o-Matic,
●Electronics: 57 classic pickups with coil splitting.
●Plastics: Black graph tech nut,small pick guard
●Case: Vintage brown hardshell

SG Futura

Finish (Vintage Gloss):Bullion Gold / Champagne / Brilliant Red / Pacific Blue /
Plum Insane / Inverness Green

LP同様、近未来的な装いのフューチュラ。こちらも24フレット仕様で幅広い用途が想定されます。ネックは1960年代スタイルのスリムテーパーシェイプで、サイドワインダー・ピックアップはコイルを水平方向にスタックしており、バーストバッカー3ピックアップとの組み合わせによるパワフルで多彩な音色。コイルタップ、アクティブ15dbブースト、ロボットチューナーMin-ETuneが標準搭載されています。
メーカー小売希望価格 : 129,000円(税抜)
イシバシ特価 : 89,524円(税抜)
■Specifications
●Body: Mahogany
●Neck: Maple, 60’s Slim Profile
●Fingerboard: 24-Fret Rosewood, Trapezoid Inlays
●Hardware: Chrome Tune-o-Matic, Min-ETune system
●Electronics: P-90H Sidewinder with BB3 with Push/Pull for coil split and mini toggle for 15db boost
●Plastics: Max grip black speed knobs
●Case: Premium Gig Bag

ロボットギターの時代

ギターシンセや従来のモデリングギターギターのようにマルチチューニングのデジタルシミュレーションを行うのではなく、物理的にペグをロボット駆動させチューニングを変化させる仕組みを搭載したロボットギター。

その歴史を辿ると、古くはジミー・ペイジの使用していたトランスパフォーマンスDTS-1が広く知られています。これは、ボディ本体を大きくザグって大掛かりな改造が必要なハイエンド仕様ですので一般のギタリストにはあまり馴染みがなかったと思います。

その後、ギブソンから、セルフチューニング搭載のロボットギターが発売され一大センセーションが巻き起こったのは2008年のこと。当時のロボットギターはブリッジでピッチを検出し、ペグに信号を伝えてモーターで巻き上げるという仕組みでした。レスポール・スタジオをベースにしたモデルで、三十万円を切るお手頃価格で、様々なメディアからの注目を浴びましたのは記憶に新しいでしょう。

当初はシルバー/ブルーバーストのレスポールのみでしたが、後に、カラーバリエーションモデルが限定発売され、SGやフライングV、エクスプローラーなどの他機種への展開も行われました。その後、次の世代のロボットギターとして、2008年末にはモデリングサウンド機構「カメレオン・トーン」を搭載したダークファイアDark Fireが発表。
2009年末にはダスクタイガーDusk Tiger、2010年にはファイアーバードXと新しいテクノロジーを貪欲に取り入れ、DAWとの連携を高めたモデルが限定発売されてきました。

こういった流れの中で、現行最新システムのMin-ETuneがラインナップされたのは2012年末のこと。原点回帰というべきか、非常にシンプルな構造となっており、通常モデルと異なるのはヘッド周りのみというユーザーフレンドリーなデザインが特徴的です。ドイツに本社を置く、トロニカルTronical社のType-Aという型番のチューナーがマウントされており、ペグシャフト下部のセンサーがピッチを検出。
ヘッド裏に取り付けられたコントロールプレートで操作を行い、直接小型モーターでペグを稼動させるというミニマムな構造です。コストパフォーマンスに優れ、よりカジュアルなオートチューニングが実現されています。

そのルックスからは「重たそう」「ストラップをつけたときのバランスが悪くなったり、ヘッド落ちが心配」という声も方も聞かれますが、実はその重さはたったの約256g、一般的なロトマチックチューナーが200g以上はありますので遜色ありません。

ギブソンUSAのラインナップ変遷を見てみると、以前は通常のチューナーのバージョンとMin-ETuneのバージョンがともに発売されているモデルが殆どでしたが、2014年からはMin-ETuneのみで展開されているモデルが多くなりました。

今まさにロボットギター時代の到来です。
≪ロボットギター過去のモデル≫)

初心者でも簡単!!Min-ETuneを使いこなす!!

基本操作

Min-ETneの場合は、コントロールプレート部分にテレビゲームのコントローラのような十字キーがあるのですが、その右下の丸いボタンが電源になっていますので、そこを一度押します。その後、弦を「バララン〜」と鳴らします…実はこれで終了なのです。

操作方法

上記操作で、前回使用したマルチストリング・チューニングモードが起動して自動的にチューニングを合わせてくれます。以前のロボットギターで言うところのMCKノブの操作ですが、より直観的に操作ができるようになっています。 弦は一度に全ての弦を弾いても、一本ずつ弾いても音程を検知します。

これは普通のチューニングメーターを使うときも同様なのですが、ピッキングしたばかりですと弦振動のピッチは不安定ですので、一回弦を弾いたらしばらく音を伸ばしてあげると良いでしょう。

合いにくい弦があったら、他の弦をミュートしてあげると感知しやすいと思います。メーカーによると、チューニング精度はおよそ+-2セントということです。
チューニングが完了した弦はLEDが緑色に切り替わります。まだチューニングが合っていない弦は赤色ですね。
ここで注意するのは、弦がベロンベロンに緩んだ状態では上手く音程が検知されないこと。
LEDがピッチの検出範囲外であることを示す紫色に光りますので、弦にはある程度テンションがかかっている必要があります。ダウンロード版の日本語取扱説明書16ページをご覧いただくと、ストリングアップモードの説明がありますが、そのモードを使わなくても普通にペグを手動で回してしまえばOKです。
初代ロボットギターですと、手動でペグを回すときには腕時計のリューズを抜くような動作が必要でしたが、現行モデルでは、そのまま無造作にペグを回すことができます。ギア比が小さいので普通のチューナーよりは回す量が多くなること、また低音弦側はモーターの構造上逆巻きですので覚えておきましょう。手動でのペグ調整はチューニングの微調整が必要な際にも重宝します。

初期ロボットギター 第2-第3世代 Min-ETune

他のチューニングを選ぶ際は、右下のボタンをもう一度押します。上下ボタンでバンクが切り替わり、左右でボタンでチューニングを選び、十字キーの真ん中で決定します。これも非常にシンプルな操作です。「バンク」というのはマルチエフェクターをお使いの方でしたら馴染みが深いと思いますが、上下ボタンを押すと、赤・緑・青と三種類の色が切り替わるので、その中から左右ボタンでチューニングを決定する簡単な仕組みです。
コントロールプレート上には「eBGDAE」とアルファベットの表記があります。下記表のように、例えば「赤のE」がスタンダード、「赤のA」がDADGAD、「赤のG」がドロップD、「緑のE」がオープンE、「緑のG」がオープンG…。青のバンクは任意のユーザープリセットが登録できます。基本的にはファクトリープリセットだけで事足りてしまうので、青色のバンクは上級者向きでしょうか。
レギュラーチューニングから、ドロップチューニングやオープンチューニング等にワンタッチで切り替えが可能ですので、ステージでいちいち曲ごとにギターを持ち替えないで事足りてしまうアドバンテージが非常に大きなおすすめポイントですね。

弦交換のコツと消耗品やアフターケアについて

弦交換に関しましては、ダウンロード版の日本語取扱説明書(国内公式サイト:http://www2.gibson.com/Products/Min-ETune-ja.aspx
4ぺージに詳しい説明がありますが、シャフト上部にキャップがついているのがポイント。
これはコインやマイナスドライバーで締められますが、あまり力を入れ過ぎないように。普通の力加減で十分です。
弦はキャップの下にあるワッシャー上の金具に弦を噛ませるようにして巻き始めます。とりわけ難しくはないので、慣れれば普通のギターと同様に交換できると思います。
ここでも、低音弦側はモーターの構造上、通常のギターの逆巻きなのは忘れないようにしましょう。
もし、初めての弦交換で自信がなければ、一本ずつ外して隣の弦を見ながら交換するというのが良いかと思います。
古くなった弦というのは音程も悪くなりますし、タッチの強弱も拾いにくくなりますので、こまめに交換しておきましょう。

Min-ETuneでは専用の充電器が付属しており、一回のフル充電で80−100回程度のチューニングが可能です。
ヘッド裏にあるコントロールプレート上部にリチウム充電池がついており、デジカメのバッテリーのようなイメージなのですが、そこを押すとワンタッチで取り外しができます。
アフターケアに関しましても、当社取り扱い製品であれば正規代理店による一年間の保障が付属しています。またバッテリー、アダプターなどの消耗品も直接海外のオフィシャルサイトから購入できます。
このページをご覧いただくと分かりますが、旧世代のモデルも引き続きサポートされていることが確認できます。
(Gibson Tech Store http://techstore.gibson.com/

長く使用することを考えると、「精密機器なので故障したときがこわい」という声もあるかと思いますが、万が一、保証期間後に破損時してしまった場合は、チューナーごと交換してしまう方法があります。
特殊なパーツが使われているのはペグ部分だけですので、アウトプットそのものには関係していません。アクティブサーキットのギターと異なり、バッテリーが切れたら音が出なくなる、とかそういったご心配はありませんのでご安心ください。

通常のペグに改造してみる

先述しましたが最新のギブソンUSAラインナップではMin-ETune搭載モデルのみ発売されており、通常のチューナーの仕様が製作されていないモデルが多数あります。
AAAトップのレスポールスタンダード2014、レスポール・シグネチャーや、レスポール・ピース、SGスタンダード等々です。
そういったモデルのモディファイですが、ペグの交換はあくまで「改造」行為ですので、ご購入者様の自己責任としてメーカーの保証を受けられなくことには十分ご注意ください。

ペグを交換する際、Min-ETuneはナット締めのペグによってコントロールプレートごとヘッドストックに固定されています。
ここは接着されているわけではありませんので、ペグを外して、新しくネジ穴を開けてしまえば通常のチューナーに交換することが可能です。

サイズ画像は誤差がありますが、元穴に入るシャフトの径でシャフトの高さが合っていれば通常のペグに交換することができます。
お気に入りのモデル、お買い得特価商品のペグを交換したいといったご要望、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

Les Paul Standard 2014を渋谷店にてシャーラーのM6B-Cロッキングチューナーに交換した例:

おわりに

私が新入社員のときに、社内研修で何かしら新しい製品を発案しプレゼンするというセミナーがあったのですが、そのなかに「勝手にチューニングを合わせてくれる電動ストリングスワインダー」という小ネタがありました。Min-ETuneがあれば、それはもう必要ないですね 笑

ギタリストなら誰しも「チューニングがめんどくさい」と思ったことはあると思います。
ギター初心者の方であればチューニングがずれていることにも気付かないかもしれないですし、チューニングが面倒で練習しなくなるというパターンもよく耳にします。
長いキャリアの方でも、オープンチューニングや変則チューニングはさすがに手間に思いますよね。

そんな中で今日、現実となったセルフチューンのドリームギター。楽器は往々にしてトラディショナルなものが評価される向きがありますので、斬新な商品というのは何かと敬遠されることが多いですが、エレキギターやアンプの歴史そのものが常にそういった葛藤の元に成り立ってきたというのは周知のとおりです。

今回ご紹介しましたMin-ETuneですが、せっかくの機会ですので、是非先入観なしに一度手にとっていただければと思います。
「一家に一台、ロボットギター」といったら大袈裟かもしれませんが、伝統と革新の間に新しい音楽の時代が刻まれていく、私たちは今そんな偉大な歴史的な瞬間に立ち会っているのかもしれません。

<スターキー星:プロフィール>

プロフェッサー岸本の愛弟子であるデューク工藤に師事、池袋店〜御茶ノ水本店を経て、現在は渋谷店にてインポートギターを担当している。日本国内最高レベルのノウハウを持ったスタッフとしてフェンダーのプロダクトスペシャリストに認定されている他、ギブソン・ファクトリーも定期的に訪問して選定買付け等を行っている。彼自身のフェイバリットミュージックはブルースやブルースロックが中心で主に60〜70年代ロックを愛聴。
皆様がますます充実したミュージックライフを送れるよう、アップトゥデイトな情報のご案内、そして一生愛用できるギター捜しを親切丁寧にお手伝いたします。

お問い合わせ:イシバシ楽器渋谷店

「スターキー星の月刊 GUITAR TALKING」を毎月第4木曜日にイシバシメールマガジンにて配信中。

Obtaining Warrantly Service

ギブソン製品、エピフォン製品のユーザー登録について

購入後15日以内に、商品に添付のユーザー登録カードに必要事項を記入のうえ、切手を貼ってご返送ください。
その際、購入時のレシート及び領収書は必要ありませんので、お手元にて保管してください。
※保証の条件等の詳細は、商品に添付のGibson Gold Warranty, Epiphone Gold Warrantyの内容をご確認ください。

修理の受付について

故障・問題が発生した場合には、製品をご購入の販売店までご連絡ください。
保証修理は、正規のギブソン・ジャパン・サービス・センターのみが行うことができます。それ以外の場所での修理の場合には、本保証は無効となります。
修理のご依頼の際には、ギブソン・ジャパン正規販売店から直接ご購入されたご本人様であることの証明のため、ご購入時のレシート・領収書等の確認が必要となります。
無償保証では提供できない有償作業が必要と認められる場合には、ギブソンは見積もりを事前に提出し、販売店を通じてご本人様の承認を頂きます。
ご本人様は、その見積もりを検討し、販売店にその有償作業を行うか否かの意向をお伝えください。無料保証で提供される作業を受けるために、必ずしも有償作業を承認する必要はありません。

問い合わせ先:
株式会社GIBSON GUITAR CORPORATION JAPAN
東京都中央区銀座1-8-14
service.japan@gibson.com